序数の覚え方(英語)

2006/01/08

あけましておめでとうございます。
やっと冬期講習が昨日終了し、今日は久しぶりに書き込みをする時間がとれました。

順序を示す序数は、基本的には基数にthをつけるのですが、12までの数では例外の方が多いですね。

one - first
two - second
three - third
four - fourth
five - fifth
six - sixth
seven - seventh
eight - eighth
nine - ninth
ten - tenth
eleven-eleventh
twelve-twelfth

上のとおり、1,2,3,5,8,9,12の7個あります。

まあ、1,2,3は野球のファースト、セカンド、サードで覚えますね。
(ただ、サードはbirdの最初のbをthreeの最初のthに置き換える、とおぼえましょう)

問題は5から12までですが、まず、単にthをつけるだけではない数字は5,8,9,12です。
5から、2飛んで、8,9、また2飛んで12
の4つです。

そして、両側、つまり5と12はveをfに換えてthをつけます。
(つまり、5と12の序数への変更方法は同じです)
それから、真ん中、つまり8,9は基数の最後の文字をとってthをつけます。
(ついでに、eighthのtはひとつでエイス(=いいです)、ninthにeはナインス(=ないです)
と覚えておくといいですね。)

これで、序数はかなり覚えやすくなるでしょう?