足利の将軍/徳川の将軍

2007/04/17

以前、3代将軍について、
足利義満
徳川家光
なので、両方とも「みつ」がつく。
それは、3代=「みっつめ」の将軍だから、
というのを書きました。

今回はその続き...
8代将軍は
足利義政
徳川吉宗
ともに「よし」がつく。
「よし」=44、なので、4+4=8代。

でも、最後=15代将軍もともに
(なんと、足利も徳川も同じ15代で終わっているのです)
足利義昭
徳川慶喜
でともに「よし」がつく。
これは「よし」=44、4x4-1=15
うーーん、ちょっと苦しいかも...
ちなみに、足利は(将軍を)「よし、あきらめた」
徳川にいたっては、(将軍をやめて)「よし、喜んだ」
と覚えましょう。

なお、8代将軍ですが、8という数字は1から15のちょうど真ん中ですね。
ちょうど真ん中に、吉宗=享保の改革、義政=銀閣寺建立、という
有名な将軍が出ているのです。