私の記憶法

  • 時代の覚え方

    2008/01/28
    歴史の時代は両手の指に結び付けて覚えましょう。 飛鳥から、奈良、平安、鎌倉、南北朝、室町、戦国、安土桃山、江戸、明治の時代を、両手の指を使って覚えるのです。 その覚え方ですが、左手の親指をたて...
  • Year=年、mouse=ネズミ

    2008/01/05
    あけましておめでとうございます。 新年にあたって、Year(イヤー)=年、mouse(マウス)=ネズミ、の覚え方 「(○才になりました。)いやー、としだねえ」 「ねずみさんが入院したんだって」「えっ、ねず...
  • 暖かい=warm、親切=kind

    2007/12/29
    暖かいなあ、'わー虫'がいる! (ちなみに、warmの発音はウォームなので注意。なお、虫=worm=ワームですね。) あんな奴には親切にで'きんど' (発音はカインドです。)
  • 悲しい=sad、嬉しい=glad

    2007/12/08
    "悲しいね...'さあ、ど'うしよう? 嬉しいね...心が'ぐらっと'きたよ"
  • 元寇の漢字を覚える

    2007/11/28
    元寇の寇という漢字は難しいですよね。 難しい漢字は分解して覚えましょう! 寇=元が、ウ、ト、又(う、止まった) どうでしょうか。
  • 都道府県の覚え方

    2007/10/04
    今回の内容は千葉学習塾協同組合の「JACの広場」に投稿したものです。 都道府県の数はいくつありますか?43?45?46?47?48? 40台ということは、ほとんどの人は知っていると思います。ただ、ぱ...
  • FIND=見つける

    2007/08/17
    8月11日から14日まで長野の志賀高原へ合宿に行ってまいりました。 私は英検3級の講座を担当したのですが、英単語の暗記方法をいくつか FIND=見つける →ファー、インド料理店を見つけた! F...
  • 記憶法講座

    2007/08/17
    今日は、基礎トレーニングの!、2を行いました。 基礎トレーニングの1では、30人の名前暗記をしましが、6人中3名が最初から最後まで順序どおりに30人の名前の書き出しを達成しました。 また、基礎...
  • 8月の講座案内

    2007/08/06
    8月の講座案内です。 基礎Ⅰ 8/17(金) 9:30~12:30 6,300円 ワタナベ式記憶術の基礎結合法を使って、30人の名前暗記を行います。この講座 が終わるころには、30人の名前を最初から最後まで順序どおりに...
  • 湿度の覚え方

    2007/06/15
    湿度の公式は (空気1立法メートル中に含まれている水蒸気量)/(その気温での飽和水蒸気量)x100 ですが、この説明がなかなか難しい。 ところが、先日「みるみるわかる新中学理科」という本に、 つ...
  • 足利と徳川の将軍

    2007/05/18
    以前、3代将軍について、 足利義満 徳川家光 なので、両方とも「みつ」がつく。 それは、3代=「みっつめ」の将軍だから、 というのを書きました。   今回はその続き... 8代将軍は 足利...
  • 同位角と錯角

    2007/04/26
    同位角というのがあります。 教科書には図が書いてあり、各角にaからhまでがふってあり、 「2直線l,mに直線nが交わっており、...角aと角eのような位置にある2つの角を同位角といいます」 わかる生徒はわ...
  • 4,5月の記憶法講座

    2007/04/21
    記憶法講座:ワタナベ式記憶術を使って、楽しく脳を活性化! テレビや新聞で話題の「ワタナベ式記憶術」。創始者である渡辺氏の成績が学年下位からトップにあがったり、たった2ヶ月で司法試験に合格したという...
  • 足利の将軍/徳川の将軍

    2007/04/17
    以前、3代将軍について、 足利義満 徳川家光 なので、両方とも「みつ」がつく。 それは、3代=「みっつめ」の将軍だから、 というのを書きました。 今回はその続き... 8代将軍は 足利義政 徳川...
  • 比較級、最上級

    2007/04/12
    比較級はerをつける。最上級はestをつける。 比較するといい(e)のであーる(r) 一番いー(e)す(s)、特(と(t)く)に 昔だれかの言っていた、「モア、ベターよ」で覚えるのもいいかもしれません。 ならば...
  • 都道府県の数は?

    2007/03/31
    都道府県の数はいくつありますか?43?45?46?47?48? 40台ということは、ほとんどの人は知っていると思います。ただ、ぱっと数字が出た人も、このように数字を並べられると不安になる人が多い...
  • 3月・4月の講座予定

    2007/02/27
    2007年3月・4月の講座予定です。 入門講座 :3月31日(土)午前10:00~11:30 2100円 基礎講座Ⅰ:4月 8日(日) 午前9:30~12:30 6300円 基礎講座Ⅱ:4月 8日(日) 午後2:00~5:00 6300円 入門講...
  • 酸素の作り方、塩酸、食塩,硫酸の覚え方

    2007/02/26
    酸素は二酸化マンガンにオキシドールを加えて発生させます。 →二酸化マンガンは乾電池、オキシドールはうがい薬に置き換えて、 「(二酸化)マンガン電池さん、起きてうがいして、酸素のあわブクブク ...
  • 空気の組成

    2007/02/19
    空気の組成は78%が窒素、21%が酸素、残り1%がその他 覚え方: まず、酸素の21%→3(酸)、2,1 そして窒素は78%→七、ハチッソ ついでに、21+78=99も覚えておきましょう!
  • ロック、モンテスキュー、ルソー

    2007/02/11
    ロックは「市民政府二論」、モンテスキューは「法の精神」、ルソーは「社会契約論」を著す。(年代順) 覚え方: 「市民政府二ロン」ロック(同じロで覚える。ちなみにロックはジョン・ロック(John Locke)と言う...
< 1 2 3 4 5 67 8 9 >