ミラクル解説

  • 9月は7番目の月?

    2018/08/11
      今使われている暦は「グレゴリウス暦」といって16世紀にできたものですが、それはローマ皇帝のユリウス・カエサル(英語ではジュリアス・シーザー)が決めたユリウス暦をもとにしています。ユリウ...
  • 火成岩の名前の由来

    2018/08/04
    「リカちゃん、あせかいて、げぼ吐いた」の順に説明します。 流紋岩:流れるような紋様がある岩 花崗岩:花のように美しく、堅い岩 (崗=堅い、硬い:硬い鉄が鋼鉄、のように岡は堅いことを表します) ...
  • 笑うは英語でlaugh<ラフ>の覚え方

    2018/08/04
    笑うは古語で「わらふ」、英語で「(わ)ラフ」...これは、笑えない?
  • 時速90kmは秒速何mでしょうか?

    2018/08/04
    この計算をするのに、90kmをmになおして、90000m、1時間は60x60=3600秒なので、時速90kmを秒速になおすには90000÷3600を計算すればよいのですが、90000÷...
  • 小6算数 比の値の覚え方

    2018/07/02
    a:bの比の値はa÷bで求めます。つまり、a/bですね。 (前の方のaが分子にきて)後ろのbが分母に来るので、「比の値は、(前が子供で)後ろがお母さん」と覚えると、間違わなくなるのではない...
  • 中2数学 一次関数の「切片」の意味 その2

    2018/06/30
    ある塾の先生が上の図で説明してくれました。切片とは、「一次関数y=ax+bがy軸と交わる点のy座標」が「切片」なのですね。だから上の図のように、y軸の「きれはし」が「切片」。
  • 中2数学 「切片」の意味

    2018/06/26
    一次関数を勉強していると、「切片」という言葉が出てきます。中学数学では、一次関数y=ax+bがy軸と交わる点を「切片」と呼ぶ、と学びます。でも、この「切片」ってどういう意味なんでしょう?「切片」を広...
  • 地理-こうすればカンタンに時差をもとめることができる!

    2018/06/09
    時差の計算方法を解説しました。この方法に慣れると、カンタンに時差を求めることができるようになります。なお、サマータイムは高校入試に出ないので、説明していませんが、夏時間にするには、1時間進める、と...
  • 地理-G7の覚え方

    2018/06/06
     6月8,9日のG7サミットにさきだち、2日までG7財務相会議がカナダで行われました。  高校入試にでるかどうかはわかりませんが、覚えていて損はないと思い、アップします。  なお、この覚え方はyatto...
  • 地理-ASEAN諸国の覚え方

    2018/06/06
    アセアン諸国は現在10か国になっています。その加盟国は タイ、マレーシア、シンガポール、インドネシア、ブルネイ、フィリピン カンボジア、ベトナム、ラオス、ミャンマー です。 その覚え方がsay...
  • 高校入試地理の問題 速算法を使えばこんなにカンタンに解ける!

    2018/05/29
    「あすみが丘プロダクティブ」では、速算法講座を特別講座として年に何回かおこなっています。千葉県の公立高校入試平成30年前期の社会の問題でこの速算法を使えばとてもカンタンに解けるという問題があったの...
  • 中2理科 低気圧の中心に向かって吹く風は北半球では反時計周りですが、南半球では時計回りです

    2018/03/29
    日本では 低気圧 の中心に向かって吹く風は 反時計回りに ふきます。 でも それは 北半球だからです。 南半球では 逆に 時計回りに吹きます。ちなみに赤道上では 渦にならないですね。それが実感できるビデオを見...
  • 中3数学:因数分解のやり方 その1

    2018/03/28
    因数分解のやり方を3回に分けて解説しました。その2、その3も見てください。
  • ax=bの方程式が苦手な子には

    2017/11/14
    ax=bの方程式を解くのが苦手な子がいます。例えば、2x=6はすぐに解けるけれども、12x=4を3と答えたり、ax=bのaが分数になると間違ってしまう、というケースです。(aが-になったときの対応...
  • 傾きと1点を通る直線の式を求める方法はわかっても

    2017/11/14
    10月から「あすプロ」に通い始めたM.Yさん。傾きと1点を通る直線の式を求める問題4問、すべて間違ってしまいました。しかし、y=ax+bとおいて、aに傾き、x,yに1点の座標を代入して求める、というやり方は...
  • 歴史の古い順に並べる問題に強くなる方法

    2017/11/14
  • 明治から大正時代の戦争の開始年の覚え方

    2017/11/14
  • 核兵器保有国

    2017/10/11
    核兵器保有国は8カ国 アメリカ合衆国、ロシア、中国、フランス、イギリス、インド、パキスタン、北朝鮮 これは、 国連安保理事国+印パ北朝鮮 ですね。 ちなみに、「持たず、作らず、持ち込ませず(もた...
  • 都道府県名と県庁所在地の地名が違うのは

    2017/10/11
    都道府県名と県庁所在地名が違うのは次のとおりです。 北海道 札幌市 東北地方 岩手県 盛岡市 宮城県 仙台市 関東地方 群馬県 前橋市 栃木県 宇都宮市 茨城県 水戸市 埼玉県 さいたま市(漢字とひらがなの...
  • 紀元後=A.D.の覚え方

    2017/09/21
    紀元前=B.C.はBeforeChristの略ですが、紀元後=A.D.を覚えるのに、A.D.=AnnoDominiなんて覚えてられないですね。でも、A.D.はB.C.の前と後(の文字)と覚えると覚えられますよね。
< 12 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >